富山県五箇山スケッチ旅行に行ってきました!
2011年 05月 01日

早朝、出発前の集合風景。
東日本大震災による自粛ムードの中、
震災前に企画したスケッチ旅行も参加者を心配しましたが、
予想よりたくさんの申込みがあり、
今回は、眺めのよい大型バスで1泊2日のスケッチ旅行に出発しました!

世界遺産にふさわしい、
美しい風景の、
相倉合掌造り集落に午後到着。
まわりはまだ雪が残っており、
寒さを心配しましたが、
春の陽気で以外と暖かく、
スケッチにまったく支障はありませんでした。

到着後、さっそく合掌造りの民家の前でスケッチ。
どこを描こうか迷うほど、
スケッチ場所に大変恵まれた、
どこでも絵になる相倉合掌造り集落です。

時間を忘れて熱心にスケッチする参加者の皆さん。
晴天のもと、本当に気持ちよく写生できました。

スケッチ終了後、相倉集落入口で集合写真を撮りました。
今回は合計22名の参加でしたが、
うち女性が17名で、
男性の参加者が少なく、
来年はぜひ、男性の方の参加をお願いします!

夜は五箇山の宿にて、
山菜料理をいただきました。
山菜やきのこ、豆腐にイワナのお造り、骨酒など、
五箇山の心のこもった郷土料理を堪能することができました。

翌朝、宿を出発。
五箇山のもう一つの集落、
菅沼合掌造り集落へ向かいました。
写真は菅沼集落の駐車場に到着したところです。
朝はやっぱり冷え込みます。

菅沼集落では、
木蓮や桜が満開の美しい時期にスケッチでき、
大変ラッキーでした。
民家が映えるのどかな水田の前で写生する参加者の皆さん。

午前中、菅沼にて楽しくスケッチしたあと、
五箇山を出て、
飛騨高山へ向い、昼食、散策の後、
帰路に着きました。

帰路の途中、
休憩の伊賀上野のパーキングにて記念撮影。
今回のスケッチ旅行での作品は、
また秋のアトリエ展(10/7~10)にて展示される予定です。
どんな作品を出品されるのか、
今から皆さんの完成作品が楽しみです
(^^)
by a-today
| 2011-05-01 15:56
| イベント紹介
|
Comments(0)